前回の記事(http://siso3desuyo.diarynote.jp/201607170105106319/)でプレリについてだらだらと語ったから、昨日早速参加してきた。気がついけば昼を過ぎていたので夜から参加。さぁ、今回手にしたカードプールはどうだったのか。


 《無色》
 不憫なグリフ
 甚だしい大口
 厄介な船沈め
 州民を滅ぼすもの(箔押し)



 《白》
 スレイベンの軍旗手
 単体騎手
 聖戦士の相棒
 戦闘的な審問官
 ドラグスコルの盾仲間
 偏執的な教区刃
 夜明けのグリフ
 審問官の雄牛
 信仰持ちの聖騎士
 支配の天使
 消えゆく光、ブルーナ
 腕っぷし
 遙かなる旅路
 恩寵借用
 執念
 鉄大工の浄化
 霊体の予備兵
 罪人への急襲
 安らぎ



 《青》
 果敢な捜索者
 ぼろぼろの憑依者
 白髪交じりの釣り人
 研究室の粗暴者
 悟った狂人
 嵐乗りの精霊
 抗えない抑止
 ジェイスの精査
 巻き込み
 パズルの欠片
 突発的変化
 月の力
 


 《黒》
 オリヴィアの竜騎兵
 トロスタッドの死騎手
 墓ネズミ
 スガースダグの嘆願者
 戦墓の巨人
 遠沼の亡霊
 闇告げカラス
 不気味な吸血鬼
 流城の導師
 遠沼の猟犬
 絞墓の群衆
 奇怪な突然変異
 誘惑に負けて
 よろめく帰還
 墓地からの徴用
 無情な処分
 生命の危機
 エムラクールの加護



 《赤》
 ファルケンラスの肉裂き
 燃えさし眼の狼
 流城の密教信者
 異世界の発露
 敵意借用
 放たれた怒り
 血の不穏
 集団的抵抗
 錬金術師の挨拶
 予言的妄語
 悪意ある動機



 《緑》
 首絞め
 原初のドルイド
 内陸の木こり
 裏道の急使
 けたたましく吠えるもの
 森林の巡回者
 血茨
 敏捷な巣紡ぎ
 辺境林の生存者
 未知との対決
 過去との取り組み
 道理を超えた力
 捕食
 収穫の印章



 《マルチ・アーティファクト・土地》
 嘆き細工
 荒原のカカシ
 霊動カカシ
 テラリオン
 聖戦士の盾
 信者の杖
 ガイアー岬の療養所



 赤文字がレア、神話レア。ちゃっかりボム引く当たりフラグを建てるのがお上手になったのかもしれない。
 当然あるものは使うし、何より色の偏りから1色が確定している。あとはどうするか…それがこちら。


 《無色》
 甚だしい大口

 《白》
 スレイベンの軍旗手
 単体騎手
 ドラグスコルの盾仲間
 偏執的な教区刃
 夜明けのグリフ
 審問官の雄牛
 信仰持ちの聖騎士
 消えゆく光、ブルーナ
 恩寵借用
 執念
 霊体の予備兵
 罪人への急襲
 安らぎ

 《黒》
 トロスタッドの死騎手
 スガースダグの嘆願者
 遠沼の亡霊
 絞墓の群衆
 よろめく帰還
 無情な処分
 生命の危機
 エムラクールの加護

 《マルチ・アーティファクト・土地》
 荒原のカカシ
 テラリオン
 ガイアー岬の療養所
 平地10
 沼6



 白黒グッドスタッフ的なデッキになった。支配する天使とか入れてもよかったかなと思う。対戦内容は昨日いっぱいお酒を飲んで忘れたため、戦績だけ。
 
 1回戦(赤緑):◯◯
 2回戦(赤緑):☓◯△
 3回戦(黒赤):◯◯
 
 見事なまでの2-0-1。パックは合計で4つもらったけど中身は特筆すべきものはなし。
とりあえずブルーナまで繋がれば勝てた。あとは2T目単体騎手3T目がら空きのところに恩寵借用でパワー3にして3ゲイン変身で轢き殺したゲームもあったので単体騎手は雑に強い。トロスタッドの死騎手も2マナ3/3墓地肥やしで潜伏持ちだから結構デカいクロックとなる。

 しかし今回のMVPは紛れも無く無情な処分。3枚のカードを使うものの2体の脅威を取り除けるのはとても素晴らしい。テキストには対象を2体としているため、鏡翼のドラゴンを対象にとってもコピーされないのも高評価。次点で生命の危機、除去をしながらライフ差を4つけることができるコモンなのが好き。

 以上楽しいプレリリースでした!みんなもLet’s Prerelease!

コメント

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索